大樹高校の職場体験学習を受け入れました
地域貢献 · 2023/11/21
11月9、10日の2日間、大樹高校より普通科1年生の生徒1名の職場体験学習を受け入れました。職場体験学習は、勤労観や職業観の醸成などを目的として同高が実施している取り組みで、大樹町内に事業拠点があるご縁から当社も実施に協力させていただきました。 ...

南町中学校の職場体験学習を受け入れました
地域貢献 · 2023/11/13
10月26、27日の2日間、帯広市立南町中学校より2年生の生徒1名の職場体験学習を受け入れました。働くことの意味や大切さを学んでいただくことなどを目的として協力したもので、十勝管内の農業農村整備工事2現場を見学した他、最新のICT機器を使用した測量作業やドローンの操縦などを実際に体験していただきました。 ...

龍神例大祭を執り行いました
行事 · 2023/10/25
7日、髙堂建設本社において龍神例大祭を執り行いました。令和2年11月に本社駐車場の拡幅に伴い、民家敷地内にあった龍神祠を会社敷地内に移築したことを記念して一昨年より実施しているもので、今年で3回目となります。当日は役職員約40名が出席し、以前の龍神祠の所有者もお招きして、南豪神社により神事が厳かに執り行われました。 ...

#36 2023開幕戦 全日本距離別選手権
村上右磨 · 2023/10/18
皆さん、お久しぶりです!2023年のシーズンがもうすぐ始まります。開幕戦は10/20〜10/22まで長野県で行われる全日本距離別選手権大会です。この大会で上位に入る事で前半戦のワールドカップ日本代表に選出されます。昨年はこの大会で優勝し、勢いに乗ってワールドカップも優勝できたので開幕戦はとても重要な大会になります。 ...

秋季労働災害防止大会を開催しました
行事 · 2023/10/09
4日、とかち館にて髙堂建設グループ安全協力会による「令和5年度 秋季労働災害防止大会」が開催され、協力会社やグループ役職員など約110名が出席しました。 ...

「交通安全 旗の波運動」に参加しました
地域貢献 · 2023/10/02
9月20日、北海道維持除雪管理ネットワーク協議会による全道一斉の交通安全街頭啓発運動「旗の波運動」が実施され、髙堂建設グループの役職員が帯広市と広尾町の国道沿いに立ち、交通安全の街頭啓発を行いました。 ...

女性社員による安全パトロールを実施しました
ニュース · 2023/09/25
15日、帯広市内の農業基盤整備工事を行う2つの建設現場において、女性社員による安全パトロールを実施しました。現場に従事する女性技術者の増加に合わせて、女性が働きやすい現場の環境づくりを目的として初めて実施したもので、事務職を含む4名の女性社員がパトロールに参加しました。 ...

札幌工科専門学校の職場体験学習を受け入れました
ニュース · 2023/08/28
17日から28日にかけて、札幌工科専門学校より高堂建設からの委託生1名を含む2名の生徒の職場体験学習を受け入れました。 ...

夏季休暇のお知らせ
お知らせ · 2023/08/07
誠に勝手ながら、髙堂建設グループ各社は下記の通り2023年8月11日(金)~8月16日(水)を夏季休暇とさせていただきます。 ...

北海道開発局長表彰を受賞しました
ニュース · 2023/07/31
26日、令和5年度北海道開発局優良工事等表彰式が札幌で行われ、当社が施工を行った「芽室川西地区 帯広かわにし導水路伏美27線工区外一連工事」が工事部門で北海道開発局長表彰を受賞しました。髙堂建設の局長表彰受賞は、5年ぶり5回目となります。 ...

さらに表示する